大阪のあべのハルカスにある人材紹介会社「人財クリエイション株式会社」です。
即戦力となる人材に、必要な時に必要なだけ労働力を提供してもらえる等といった、様々なメリットをもつ人材派遣。それも今や日本のビジネスシーンに完全に定着ている仕組みのひとつと言えるでしょう。
今回はそんな人材派遣の特徴や、うまく使いこなすために必要な基礎知識をご紹介します。
【そもそも人材派遣とは?】
労働者派遣法において、人材派遣は
「自己の雇用する労働者を、当該雇用関係の下に、かつ、他人の指揮命令を受けて、当該他人のために労働に従事させること」
と定義されています。つまり、人材派遣は、人財クリエイションが雇用する労働者に、派遣先企業の指揮・命令のもとで働いてもらうサービスなのです。
【人材紹介のしくみと特徴とは?】
人財クリエイションとクライアント企業様と派遣契約を締結のうえ、弊社雇用の派遣スタッフを派遣し、派遣先の指揮・命令のもとで就労します。
仕組みとしては以上のようなですが、以下のような特徴があります。
・人財クリエイションとクライアント企業様間で、「人材派遣契約」を締結します。クライアント企業は、派遣サービスを受けた対価として、派遣料を支払います。
・クライアント企業様は、派遣スタッフに対して業務上の指揮・命令を行う権利を持ちます。
・人財クリエイションと派遣スタッフの間には「雇用契約」が結ばれているため、派遣スタッフに給与を支払うのは人財クリエイションです。
【メリット・デメリット】
企業が派遣サービスを使うことはメリットが大きいです。
しかし、もちろんデメリットも存在します。人材派遣を利用するにあたり、双方の特徴を理解すれば、サービスを有効に大限活用できるようになるでしょう。
《メリット》
・すぐに働き手を補填できる
・一時的な欠員に規模を問わず対応可能
・採用活動に低コスト低リスク
《デメリット》
・人の出入りが激しくなる
・社内にノウハウが蓄積されていかない
人件費などのコストの削減や人員の調整といったメリットの部分は大変魅力ですが、デメリットの部分にも留意して、活用することが望ましいです。
特に、人の入れ替わりが激しくなると、職場内の一体感が減衰し、組織構成員のモチベーションが低下したり、ノウハウが蓄積されず、会社としての成長が得られないなど、その特性上必ず生まれるデメリットは知っておくべきでしょう。
ですので、人材派遣サービスの活用によって得られる経済的メリットと、人事上・組織上のデメリットを理解し、対策を講じたうえで活用出来れば、企業に利益をもたらす結果となるということですね。
【まとめ】
いかがでしょうか。
今回は人材派遣サービスの特徴について解説しました。
これを踏まえつつ、自社の採用ニーズを考慮し、人材派遣サービスの利点や留意点も理解した上で、最も適したな採用手法を選択し実施しましょう。
人財クリエイション株式会社には、高いポテンシャルを秘めた若手から、管理職従事経験を有するベテラン人材まで、様々な求職者様からご登録をいただいており、いずれも企業での活躍が期待できます。担当エージェントによる良質なマッチングのうえ、クライアント企業の採用ニーズに沿った人材の紹介をいたしておりますので、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
人財クリエイション株式会社
〒545-6032
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス32階
☎06-6115-8277