Real&Cloudグループ

弁護士・社会保険労務士・税理士・効率化支援・人事支援

menu
  • Real & Cloud グループ
    • グループ概要
    • グループ沿革
    • Real & Cloud の強み
  • 社会保険労務士法人
    • 社会保険労務士法人について
    • リアル&クラウド労務相談顧問・助成金顧問
    • 給料計算
    • 労務手続き
    • 助成金
    • お問合・ご依頼・ご活用方法(労 Real & Cloud )
  • 税理士法人
    • 税理士法人について
    • リアル&クラウド税務顧問
    • 税務手続き(日常業務・決算業務)
    • 記帳代行・経理代行
    • 税理士法人/料金/全国対応!
    • お問合・ご依頼・ご活用方法(税 Real & Cloud )
  • 弁護士法人
    • 弁護士法人英明法律事務所について
    • リアル&クラウド法律顧問
    • 法律相談について
    • 破産相談について
    • 知的財産Sectionについて
  • 行政書士法人
    • 行政書士法人について
    • 帰化について
    • 永住者ビザについて
    • 配偶者ビザについて
    • 就労ビザについて
    • 特定技能外国人について
  • ビジネス・メンター協会
    • 一般社団法人ビジネス・メンター協会について
    • ビジネスメンターとは
  • アクセス・アイ株式会社
    • アクセス・アイ株式会社について
    • 個人情報保護方針-アクセス・アイ株式会社
    • アイラブ電子申請
    • 電子申請義務化
    • ハートフェルト胡蝶蘭園で障がい者雇用を支援
    • RPA「アクセスRobo/アクセス ロボ」
    • OCR「アクセス AI OCR」
  • アクセス・問合せ
グループ概要
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 人財クリエイション株式会社
  • 【面接マナー】意外と知らない採用率を上げる裏技  - 大阪市(天王寺)の職業紹介事業 - 人財クリエイション株式会社

【面接マナー】意外と知らない採用率を上げる裏技  - 大阪市(天王寺)の職業紹介事業 - 人財クリエイション株式会社

  • 2019/2/4
  • 人財クリエイション株式会社
  • 大阪, 好印象, 転職, マナー, 面接, NG, エージェント, 人材紹介, 派遣, 職業紹介, 大阪市, 天王寺
  • 投稿者: rcroumu
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

大阪のあべのハルカスにある職業紹介事業「人財クリエイション株式会社」です。

書類選考を通過すると、次のステップは面接になります。面接は来客として訪れるのではなく、「自分を売り込みに行く」ということが前提になります。ですから、振る舞いや言葉遣いの一つ一つが採用を分ける評価ポイントになっているのです。

ということで今回は、面接のステップ毎に知っておくべきマナーをご紹介します。

【面接の流れと求められるビジネスマナー】

[STEP.1 待機]

①原則、遅刻はNGです。余裕を持って10分前には到着しておきましょう。(早すぎるのもいけません。)コートはビルに入る前にきれいに折りたたみ、携帯電話の電源はOFFにしておきましょう。

②身だしなみ(スーツの着こなし、靴、髪形、メイク 等)を再確認して受付に向かい、面接を受けに来たことを伝えます。待合場所に案内された後はスマホや本などを読まずに大人しく待ちましょう。

『企業によっては…』

採用担当者の準備が完了するまで、控室や応接室に一時的に通されるケースもあります。

この時すでに面接は始まっています。辺りをキョロキョロ見渡したり、携帯電話を操作したりなどの動きは減点に繋がりますので静かに待機しましょう。

[STEP.2 入室]

第一印象はここで決まるので、特に気を付けたいポイントです。この内容は、ビジネスマナーの基本でもありますので、一般常識として認識しておきましょう。

『入室の流れ』

①名前を呼ばれますので、ゆっくりと3回ノックします。中からの「お入りください」という応答を確認後、室内に聞こえる声量で「失礼いたします」と言い、入室します。

②入室後、ドアを後ろ手にならないよう静かに閉めます。(ドアのほうに向き直して閉めることがポイントです。)

③椅子の横に立ち、採用担当者に向かって「本日は貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございます。○○と申します。よろしくお願いいたします」とあいさつをしてから一礼します。

④採用担当者に「お座りください」と着席を促されてから座るのが、正しい入室のマナーです。(事前に応接室に通されている場合は、担当者が入室した際に③、④の手順通りあいさつをします。)

[STEP.3 質疑応答]

いよいよ面接が始まります。実際に採用担当者がチェックしているのは話の内容よりも、

表情、声のトーン、言葉遣い、態度 等といった要素です。採用するにあたり、「本当に会社にふさわしいかな?」「一緒に働きたいかな?」という目線で、総合的に判断しています。

『表情のポイント』

目線は必ず採用担当者側へ向けるようにします。(面接官が複数の場合は、話している人の方へ)また、視線をそらしたり、うつむくなどの仕草は「自信がない」という印象になるため注意です。

基本的には余裕を持ち、リラックスした表情を作ります。この時、ヘラヘラした印象を与えない程度に微笑むのもよいでしょう。

『話し方のポイント』

質問内容を理解して、長くならないようシンプルに答えることが大事です。

★回答例

・「2点あります。1点目は…」

・「結論から申し上げますと、○○です。具体的に申し上げますと…」

また、話し声はハッキリと。これだけでかなり良い印象が持たれます。また、正しい言葉遣いもポイントで、適切な敬語と謙譲語を使うよう心掛け、友達に話すような振る舞いにならないよう注意します。

[STEP.4 退室]

面接終了後は「ありがとうございました」と採用担当者より先に挨拶をしましょう。

面接が無事終了した安心から、退室前の「失礼いたします」の一言を忘れる方が多いですので注意しましょう。あいさつの後、ドアを静かに閉めて退室します。

【採用率を上げる裏技!】

[★面接が終わった後のお礼の連絡を入れる]

「そこまでする必要はあるの?」という方が多いですが、採用担当者は貴重な時間を割いて対応していただいているのですから、そのような一報があるだけで印象が違うことは言うまでもありません。

実際にお礼をする応募者が全体の一割にも満たない背景も後押しし、採用率を上げる決め手になっているようです。是非、積極的に行ってみましょう!

方法は電話、メール、手紙いずれでもOKです。

【意外と知らない?面接マナーQ&A】

面接の基本的な流れとマナーを紹介してきましたが、「これはどうするのが正解?」といった疑問を抱くことは意外と多いものです。最後はそんな面接マナーにまつわる疑問にQ&A形式でお答えします。

『Q.何色のどんな形のスーツを着ればいいの?』

A.男性の場合、黒や紺のスーツを着るのがベターですが、転職活動の場合は必ずそうでなくてもOKです。種類は一般的なシングルスーツで問題ありません。

女性の場合だと、スーツの色はベージュやグレーなど比較的明るいものでも問題ありません。スーツには大きく分けてスカートとパンツタイプがありますが、両方持っていて迷うようでしたらスカートを選ぶのがいいでしょう。

また、男女ともに共通する重要ポイントは、「サイズ感」と「清潔感」。とにかくキレイなスーツを着こなすようにしましょう。

『Q.私服での来社を指定されたのですが、何を着たらいいかわからない…』

A. 就職における私服は、「普段着」ではなく、オフィスカジュアルを指しています。ですので、ジャージやダメージジーンズ、スニーカー等、カジュアルなアイテムの着用は避け、シャツ、ジャケット、ブラウス、カーディガン、革靴、パンプス などから選んで着用すると印象が良いでしょう。

『Q.緊張から質問内容が飛んで頭が真っ白になってしまった場合どうすればいいでしょうか?』

A.許可をもらってもう一度聞いて大丈夫です。

「少々緊張しておりまして、質問内容を失念してしまいました。大変申し訳ございませんが、もう一度、お願いできますでしょうか」と正直に伝えます。ただし、間違っても、わからないまま無理に答えようとすることだけはNGです。注意してください。

『Q.緊張すると汗が出るのですが、面接中に汗が流れたらどうしたらよいでしょうか?』

A.ハンカチで拭きましょう。話の最中に汗を拭くことは失礼にあたるのでは?と思いがちですが、したたる汗を放置している方が採用担当者に不快感を与えてしまいます。

【最低限のマナーを知っているだけで結果が変わる!】

いかがでしょうか。

新卒の就職活動とは異なり、転職活動において応募者はもう社会に出た大人です。そのため、採用担当者は「ビジネスパーソン」として一度でも働いた経験があるんだから、簡単なマナーぐらい出来て当然だろう、と考えています。つまり、基礎的なマナーができて初めて面接の評価のスタート地点に立てるのです。

こう聞くと少しプレッシャーに感じるかもしれませんが、逆に捉えれば最低限のマナーさえ押さえておけばマイナス評価にはならないのです。ですので、あらかじめマナーの基本を再確認しておき、自信をもって面接に臨みましょう!

人財クリエイション株式会社では職業紹介や紹介予定派遣といった就職支援サービスが無料で受けられ、また同時に書類選考突破のために必要な履歴書添削や面接のアドバイスなどをマンツーマンで行っています。
ご興味のある方や転職活動でお悩みの方は是非一度、こちらまでお気軽にお問い合わせください。

 

人財クリエイション株式会社
〒545-6032
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス32階
☎06-6115-8277

 

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

【前日でも間に合う!】面接の準備は何をすればいい? - 大阪市(天王寺)の職業紹介事業 - 人財クリエイション株式会社

【面接対策】よく聞かれる質問と回答のポイント - 大阪市(天王寺)の職業紹介事業 - 人財クリエイション株式会社

関連記事

  1. 【顔写真のタブー】履歴書の書き方 - 大阪市(天王寺)の職業紹介…
    • 2019/1/22
    • 人財クリエイション株式会社
  2. 【前日でも間に合う!】面接の準備は何をすればいい? - 大阪市(…
    • 2019/2/4
    • 人財クリエイション株式会社
  3. 【継続制限】3年以上は働けない?派遣の「3年ルール」とチェックす…
    • 2019/3/19
    • 人財クリエイション株式会社
  4. 【志望動機の書き方】人事の心を掴む方法 - 大阪市(天王寺)の職…
    • 2019/1/22
    • 人財クリエイション株式会社
  5. ご登録から内定までの流れ  - 大阪市(天王寺)の職業紹介事業 …
    • 2019/1/22
    • 人財クリエイション株式会社
  6. 【人材派遣】派遣スタッフ就労までの流れ - 大阪市(天王寺)の職…
    • 2019/2/25
    • 人財クリエイション株式会社
  7. 【面接対策】よく聞かれる質問と回答のポイント - 大阪市(天王寺…
    • 2019/2/4
    • 人財クリエイション株式会社
  8. 職業紹介と紹介予定派遣の違い - 大阪市(天王寺)の職業紹介事業…
    • 2019/1/22
    • 人財クリエイション株式会社

カテゴリー記事一覧

  1. 【お知らせ】事業再構築補助金|特設サイトがオープンしました!

    2021/2/24

  2. 【新着情報】事業再構築補助金の概要が発表されました!

    2021/2/16

  3. 【2021年最新版】事業再構築補助金|事業計画の作成方法

    2021/2/16

  4. 3月14日まで!障がい者の所得倍増計画 胡蝶蘭農園プロジェクト

    2021/2/5

  5. まるごとRPA×DX倶楽部

    2021/2/5

  6. 事業再構築補助金最新情報[特別枠]が創設されました!

    2021/2/5

  7. 【わかりやすく解説】事業再構築補助金(中小企業等事業再構築促進事業)に関するQ&A

    2021/1/29

  8. 【コロナを乗り切る】事業再構築補助金対策オンラインセミナー開催決定!

    2021/1/28

  9. 【2021年】事業再構築補助金申請支援を行います!

    2021/1/26

  10. 【ITツールの導入で業務の効率化をご提案】IT導入補助金を活用して、ITツールを導入しませんか?

    2020/6/9

所在地

主事務所

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス32F

 

岸和田事務所

大阪府岸和田市野田町1-8-28

構成法人

  • 社会保険労務士法人 Real & Cloud
  • 税理士法人 Real & Cloud
  • 弁護士法人英明法律事務所
  • 行政書士法人 Real & Cloud
  • 一般社団法人ビジネス・メンター協会
  • アクセス・アイ株式会社
  • Agri Produce株式会社

運営サイト

【アクセス・アイ株式会社】

  • 胡蝶蘭・観葉植物専門店ベストフラワー
  • ガチャガチャ仕入れ本舗

【人財クリエイション株式会社】

  • 就労継続支援B型事業所ハートフェルト・フローラル・プロジェクト
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト垂水
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト板宿
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト茨木
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト松原

サービスサイト

  • オフィスステーション労務ライト

カテゴリー表示

  • 新着情報 (22)
  • IT TOOL (3)
  • Real&Cloudグループ (27)
    • news (3)
  • 社会保険労務士法人Real & Cloud (120)
  • 税理士法人Real & Cloud (96)
    • 会計・税務知識 (82)
    • 税務 (81)
    • 節税 (1)
  • 元税務調査官の会計税務知識 (7)
  • 弁護士法人英明法律事務所 (117)
    • 弁護士法人英明法律事務所 知財部 (31)
  • 行政書士法人 Real & Cloud (28)
  • 業種別の税務・労務・法務 (6)
  • ビジネス・メンター協会 (1)
  • アクセス・アイ株式会社 (50)
    • IT導入補助金 (1)
  • 人財クリエイション株式会社 (27)
  • 顧問専用ページ (2)
    • 顧問専用ページ(労務) (2)
  • 市・郡別のお問合せ (962)
    • 北海道の市・郡からのお問合せ (77)
    • 東北の市・郡からのお問合せ (120)
    • 関東甲信越の市・郡からのお問合せ (226)
    • 中部・北陸地方の市・郡からのお問合せ (126)
    • 関西の市・群からのお問合せ (126)
    • 中国・四国地方の市・郡からのお問合せ (122)
    • 九州の市・郡からのお問合せ (147)
    • 沖縄の市・群からのお問い合わせ (9)
  • 島・離島の方の相談 (13)
    • 島・離島の方の相談(九州・沖縄) (12)
  • 未分類 (4)

Real&Cloudグループ

弁護士・社会保険労務士・税理士・効率化支援・人事支援

  • RSS
  • 社会保険労務士法人について
  • 税理士法人について
  • 行政書士法人について
  • 弁護士法人英明法律事務所について
  • アクセス・問合せ

Copyright ©  2023  Real&Cloudグループ All rights reserved.

PAGE TOP