大阪のあべのハルカスにある人材紹介会社「人財クリエイション株式会社」です。
人財クリエイションでは人材紹介、人材派遣、紹介予定派遣といったサービスを提供していますが、その中の1つである「紹介予定派遣」の特徴や、うまく使いこなすために必要な基礎知識をご紹介します。
【紹介予定派遣とは?】
紹介予定派遣とは、派遣スタッフが派遣先の企業で直接雇用されることを前提に、派遣労働者として就労する雇用形態です。就職予定派遣と呼ばれる場合もあります。
人財クリエイションの紹介予定派遣では、弊社登録の派遣スタッフを一定の期間(6カ月以内)派遣労働者としてクライアント企業様のもとへ派遣します。
その契約期間満了後、クライアント企業様および、派遣スタッフの双方の合意のもと、派遣先に直接雇用されるということを前提としています。
【紹介予定派遣の特徴とは?】
紹介予定派遣には大きく分けて3つの特徴があります。
・派遣スタッフの活用にあたり、派遣契約期間の終了後、その派遣スタッフを企業側が直接雇い入れることを前提としている点
・派遣契約は上限6カ月の期間を定める点
・派遣期間終了後に直接雇用された場合、一度契約社員となり、正社員に転換するケースもある点
この3つの特徴から読み取れるポイントは、紹介予定派遣は通常の派遣と大きく目的が異なっていることです。人材派遣のような一時的な人員増員のためではなく、人材を中長期にわたり正規雇用をすることを目的にしています。
【メリット・デメリット】
企業が紹介予定派遣のサービスを使うことはメリットが大きいです。
しかし、当然ながらデメリットも存在します。紹介予定派遣を利用するにあたり、双方の特徴を理解すれば、サービスを有効に大限活用できるようになるでしょう。
《メリット》
・履歴書の確認や面接といった選考を行える
・採用時にミスマッチが起こらない
・採用活動にかかる時間とコストが削減できる
《デメリット》
・派遣期間満了時に候補者が辞退する可能性がある
人材を選別したうえで、実際の業務を通じて総合的に判断できる点や、採用にかかるコストの削減など、メリットの部分は大変魅力的です。
ですが、派遣スタッフのスキルや人柄に一切の問題もなく、派遣期間満了に伴い、さあ正式に迎え入れようというタイミングに、派遣社員側がなんらかの事情で辞退をする、という可能性はゼロではありません。
そうなると、また最初から採用の準備を始めるということになり、それまでの育成や教育にかけた期間も無駄になってしまうことが想定されるわけです。人材も1人の人間なので、それぞれの事情で辞退をされることもあるというリスクも知っておきましょう。
しかし、早期の退職に関しては紹介予定派遣に限った話ではなく、一般的な採用活動を行う上で必ずついて回る問題でもあります。
ですから活用によって得られる経済的メリットと、人事上のデメリットを予め理解し、人間関係や労働環境にフォーカスした対策を講じたうえで活用出来れば、長いスパンでもって企業に利益をもたらす結果に繋がるというわけですね。
【紹介予定派遣は、プレ雇用期間付きの人材紹介】
いかがでしょうか。
今回は紹介予定派遣の特徴について解説しました。
ご紹介した特徴を踏まえつつ、自社の採用ニーズを考慮し、紹介予定派遣のサービスの利点や留意点も理解した上で、最も適したな採用手法を選択し実施しましょう。
人財クリエイション株式会社には、高いポテンシャルを秘めた若手から、管理職従事経験を有するベテラン人材まで、様々な求職者様からご登録をいただいており、いずれも企業での活躍が期待できます。担当エージェントによる良質なマッチングのうえ、クライアント企業の採用ニーズに沿った人材のご紹介をいたしておりますので、是非お気軽にご相談ください。
こちらまでお気軽にお問い合わせください。
人財クリエイション株式会社
〒545-6032
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス32階
☎06-6115-8277