まずはお気軽に無料相談
tel 0120-100-817
受付時間 10:00~17:00 (土日祝除く)
労務資料の直接収集なら労務の窓口
おまかせ収集で
労務コストを削減しませんか
あなたの社員と”直接”やり取り!
従業員ひとりひとりと直接やり取りします。複雑な手続きや説明、本業の遅れにつながる労務対応からお客様を解放し、安心で効率的な業務環境を実現します。

こんなお悩みありませんか?
- 無駄な人件費を削減したい。
- 担当者の突然の休暇や退職による業務の停滞、引継ぎの煩雑さに悩んでいる。
- 直接従業員とやり取りしたり、説明したりするのが手間がかかる。
- 頻繁な法改正に対応するのが難しい。

私たちにお任せください!
あなたの社員と“直接”やり取り。
従業員一人ひとりと直接やり取りします。社会保険・労働保険・給与計算に関する資料の収集から質問対応、説明まで、すべて本人と直接対応。複雑な手続きや説明、本業の遅れにつながる労務対応からお客様を解放し、安心で効率的な業務環境を実現します。
直接連絡
直接従業員様へ資料依頼や手続き案内を直接対応します。
直接回答
従業員からの質問を迅速に回答します。
直接報告
完了通知などを従業員様と会社の両方に通知いたします。
サービス内容

社会保険労務士法人Real&Cloudに手続き又は給与計算を委託していることが必要です。
基本サービス
社会保険・労働保険・給料計算に関する
-
1必要資料・情報の従業員様への直接連絡
-
2従業員様からのご質問に直接回答

サービスの仕組み
3つのSTEPで、スムーズな情報共有とサポートを実現します。
コミュニティソフトの導入

弊社指定のコミュニティソフトを導入
直接のやり取り

弊社が従業員へ直接連絡&回答
完了報告

完了報告も、きちんと共有
料金 (税別)
月額費用・初期費用・オプション料金
基本使用料
10,000円/月
従業員使用料
[従業員数別ご利用料金シミュレーション]
1名の場合
500円 × 1名
+
10,000円 (基本使用料)
月額10,500円
70名の場合
500円 × 50名
+
(70名 – 50名) × 450円
+
10,000円 (基本使用料)
月額44,000円
120名の場合
500円 × 50名
+
(100名 – 50名) × 450円
+
(120名 – 100名) × 400円
+
10,000円 (基本使用料)
月額65,500円
※ 社会保険・労働保険の代行、または給料計算の代行業務料金は別途となります。料金は、こちらをご覧ください。
初期費用
1,000円/1名
ソフト使用料
0円
※ 無料のコミュニケーションソフトを使用することを原則としますが、有料のコミュニケーションソフトを使用する場合、ソフト使用料が発生する場合があります。
導入スケジュール例
サービス開始までの流れ
社会保険・労働保険
手続きのみの代行の場合
- 1
1カ月目
情報確認
コミュニティソフト開通
-
手続き代行開始
(労務の窓口課金開始)
社会保険・労働保険手続き・
給料計算手続きの代行の場合
- 1
1カ月目
情報確認
コミュニティソフト開通
手続き代行開始
(労務の窓口課金開始)
- 2
2カ月目
情報確認・勤怠確認開始
- 3
3カ月目
給料計算開始(1~2カ月は、従前方式と併用・給料計算費用課金開始)

料金改定について
- 人件費増等の理由により、将来にわたって料金を改定する場合があります。この場合、3か月前までにご連絡のうえ、継続利用の可否をお尋ねさせて頂きます。
- 弊社指定ソフトの料金改定があった場合、同ソフト代金については各ソフト会社の規定に従うものとします(解約等の規定についても、各ソフト会社の規定によります)。
FAQ
よくあるご質問
契約期間は何カ月ですか?
手続きソフト・給料計算ソフトは指定できますか?
労務顧問契約を締結している場合、従業員と一緒のコミュニケーションツールで社長から相談することはできますか?
扶養の範囲内か否かの管理はしてもらえますか?