【綺麗な敬語を自然に使いこなせるようになりましょう】
敬語は、正式に分けると5種類存在します。
・尊敬語
・謙譲語
・丁重語
・ていねい語
・美化語
わかりやすいように尊敬語、謙譲語、丁寧語の3種類と考えて使い分けれるようにしましょう。敬語は、使えば使うほど、聴く聴くほど頭の中に入ってくるものです。
【3種類の敬語の使い方】
[尊敬語]
相手または第三者の行為、ものごとや状態などについて、その人物を高めて表現し敬意を表すときに使う言葉です。(上司や取引先、年長者などに使うもの)
[謙譲語]
自分側から相手側や第三者に向かう行為やものごとについて、相手を立てて話すときに使う言葉です。
[ていねい語]
言い回しをていねいにして、敬意を表すときに使う言葉です。
基本は「です」「ます」「ございます」の3つで、ていねい語が一番簡単です。
【「お」と「ご」の違い】
「お」や「ご」をつけることで、敬語がよりていねいに聞こえますね。
正しく使えてなければ、ズコッと滑ってしまうくらいのまぬけになりますので、要注意!
[「お」+「訓読み」]
お名前、お手紙、お忙しい など。
[「お」+「音読み」]
ご住所、ご説明、ご立派 など。
ただし、「お料理」「お化粧」のように音読みの場合でも「お」がつくものもあります。
※「お」と「ご」の使い分けは、雰囲気で覚えるのが一番です!
【ものの呼び方】
【まとめ・何事にも基本~応用】
今回は、敬語の基本をご紹介致しました。
敬語自体は合ってても、使い方が間違っていることが多々あると思います。自分でも不安になりながら使うのは、気持ちのいいことではないですよね。
また、敬語をきっちり使えるようになることで、自分の自信に繋がりますので、ビジネスでも積極的にお話することができるようになったりと良い効果があります。
続きの、敬語のいろは(2)もご覧ください♪
そのほか、アクセス・アイ株式会社(大阪市(天王寺・あべのハルカス))では、
・ハートフェルト洋蘭園の運営(胡蝶蘭の生産による障がい者雇用支援)
・クラウド化による業務効率化コンサルティング
・企業研修事業(新人研修・リーダー研修等)
・キャリアコンサルティング事業
・求人広告代理店業(マイナビ・バイトル等)
・士業に対するコンサルティング業
以上のご提案を行っています。
アクセスアイ株式会社
〒545-6032
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス32階
☎06-6625-6027
まで、お気軽にお問合せください。