株式会社設立時には資本金を準備することが多いでしょう。しかし株主が支払った金額のうち、半分までは資本準備金としておくことが認められています。会社の業績が悪化したときなどは資本準備金をとりくずして増資することも可能です。
【株式会社設立時の資本金】
株式会社設立時にはある程度の額の資本金を準備することが多いでしょう。ただし、資金を集めた際に、全額を資本金とする必要はありません。設立時や株式発行時に株主から支払われた金額のうち、半分までは「資本準備金」としておくことが可能です。
【資本準備金】
資本金としなかった残りの金額は資本準備金とよばれます。会社の業績が悪化したときなどは資本準備金をとりくずして増資することも可能です。
【増資】
資本金を増やす「増資」ですが、有償増資と無償増資の2種類があります。
《有償増資》
株式を発行して、株主から出資をうける方法です。
《無償増資》
資本準備金やそのほか留保していた利益等を、資本金に振替する方法です。
【まとめ】
資本金が多ければ与信審査においても有利になり、BtoBのサービスなどにおいては重要なポイントの一つとなります。しかし資本金の金額が多ければ税額も高くなりますので、会社をどのように見せたいか、どのように運営したいかによって適切な配分が変わってきます。不明点等ございましたら、是非、専門家である税理士までご相談ください。
税理士法人Real&Cloud
〒545-6032
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス32階
☎06-6625-0099