Real&Cloudグループ

弁護士・社会保険労務士・税理士・効率化支援・人事支援

menu
  • Real & Cloud グループ
    • グループ概要
    • グループ沿革
    • Real & Cloud の強み
  • 社会保険労務士法人
    • 社会保険労務士法人について
    • リアル&クラウド労務相談顧問・助成金顧問
    • 給料計算
    • 労務手続き
    • 助成金
    • お問合・ご依頼・ご活用方法(労 Real & Cloud )
  • 税理士法人
    • 税理士法人について
    • 個人情報保護方針-税理士法人Real&Cloud
    • リアル&クラウド税務顧問
    • 税務手続き(日常業務・決算業務)
    • 記帳代行・経理代行
    • 税理士法人/料金/全国対応!
    • お問合・ご依頼・ご活用方法(税 Real & Cloud )
  • 弁護士法人
    • 弁護士法人英明法律事務所について
    • リアル&クラウド法律顧問
    • 法律相談について
    • 破産相談について
    • 知的財産Sectionについて
  • 人財クリエイション株式会社
    • 人財クリエイション株式会社について
  • アクセス・アイ株式会社
    • アクセス・アイ株式会社について
    • 個人情報保護方針-アクセス・アイ株式会社
    • アイラブ電子申請
    • 電子申請義務化
    • ハートフェルト胡蝶蘭園で障がい者雇用を支援
    • RPA「アクセスRobo/アクセス ロボ」
    • OCR「アクセス AI OCR」
  • アクセス・問合せ
グループ概要
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 新着情報, 税理士法人Real & Cloud
  • 【2021年】事業再構築補助金申請支援を行います!

【2021年】事業再構築補助金申請支援を行います!

  • 2021/1/26
  • 新着情報, 税理士法人Real & Cloud
  • 投稿者: rcroumu
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

2021年事業再構築補助金

  • 事業再構築補助金とは?
  • Real&Cloudの補助金申請支援
  • お問い合わせはこちら

事業再構築補助金とは?(中小企業等事業再構築促進事業)

ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための、
企業の思い切った事業再構築を支援するための補助金です。

令和2年度3次補正予算案において実施予定
(上記予算案成立を前提としており、今後事業内容が変更等される場合があります。)

Real&Cloudグループでは、IT導入補助金の申請のサポートを行っております。

PC

ご相談・お問合せ セミナーに参加 Q&A

事業再構築補助金のポイント

1. 補助金の額が大きい通常枠

補助額 補助率
中小企業 通常枠
100万円~6000万円
2/3
卒業枠
6000万円~1億円
中堅企業 1100万円~8000万円 1/2
※4000万円超は1/3
グローバルV字回復枠
※100社限定
8000万円超~1億円 1/2

2.補助対象者の幅が広い

1. 申請前の直近6カ月間のうち、売上高が低い3カ月の合計売上高が、コロナ以前の同3カ月の合計売上高と比較して10%以上減少している中小企業等。
2. 中堅・中小企業等の事業再構築(事業転換、業態・業種転換など)自社の強みや経営資源(ヒト/ モノ等)を活かしつつ、経産省が示す「事業再構築指針」に沿った事業計画を認定支援機関等と策定した中小企業等。
3. 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%( 一部5.0%) 以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%( 一部5.0%) 以上増加の達成

3.対象となる経費の幅が広い

建物費、建物改修費、設備費、システム購入費、外注費(加工、設計等)、研修費(教育訓練費等)、
技術導入費(知的財産権導入に係る経費)、広告宣伝費・販売促進費(広告作成、媒体掲載、展示会出展等)等

事業再構築補助金の対象例・経費例

飲食業:喫茶店経営の場合

飲食スペースを縮小し、新たにコーヒー豆や
焼き菓子のテイクアウト販売を実施。

飲食業:居酒屋経営の場合

オンライン専用の注文サービスを新たに開始し、
宅配や持ち帰りの需要に対応。

飲食業:レストラン経営の場合

店舗の一部を改修し、新たにドライブイン形式
での食事のテイクアウト販売を実施。

飲食業:弁当販売の場合

新規に高齢者向けの食事宅配事業を開始。
地域の高齢化へのニーズに対応。

小売業:衣服販売業の場合

衣料品のネット販売やサブスクリプション形式
のサービス事業に業態を転換。

小売業:ガソリン販売の場合

新規にフィットネスジムの運営を開始。
地域の健康増進ニーズに対応。

サービス業:ヨガ教室の場合

室内での密を回避するため、
新たにオンライン形式でのヨガ教室の運営を開始。

サービス業:高齢者向けデイサービスの場合

一部事業を他社に譲渡。病院向けの給食、
事務等の受託サービスを新規に開始。

製造業:半導体製造装置部品製造の場合

半導体製造装置の技術を応用した
洋上風力設備の部品製造を新たに開始。

運輸業:タクシー事業の場合

新たに一般貨物自動車運送事業の許可を取得し、
食料等の宅配サービスを開始。

製造業:航空機部品製造の場合

ロボット関連部品・医療機器部品製造
の事業を新規に立ち上げ。

製造業:伝統工芸品製造の場合

百貨店などでの売上が激減。
ECサイト(オンライン上)での販売を開始。

食品製造業:和菓子製造・販売の場合

和菓子の製造過程で生成される成分を活用し、
新たに化粧品の製造・販売を開始。

建設業:土木造成・造園の場合

自社所有の土地を活用して
オートキャンプ場を整備し、観光事業に新規参入。

情報処理業:画像処理サービスの場合

映像編集向けの画像処理技術を活用し、
新たに医療向けの診断サービスを開始。

ご相談・お問合せ セミナーに参加 Q&A

【最新情報】事業再構築補助金の概要発表!



2月15日、中小企業庁は『事業再構築補助金の概要』という資料を公開しました。
この資料のなかで、いくつかの新情報が発表されています。
今回の『事業再構築補助金の概要』で新たに明らかになったポイントをまとめました。

中小企業庁『事業再構築補助金の概要』の資料閲覧・ダウンロードはこちら
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/summary.pdf

事業再構築補助金:新たなポイント

①売上減少要件の「コロナ以前」の具体的な期間が「2019年又は2020年1~3月」と明示されました。
②補助金額が3,000万円を超える案件については金融機関(銀行、信金、ファンド等)も参加して事業計画を策定する必要があります。

③緊急事態宣言の影響で、令和3年1~3月のいずれかの月の売上高が、対前年または前々年の同月比で30%以上減少の場合、加点要素となります。
④前回発表された「特別枠」で申し込んで、不採択となったとしても、加点の上、通常枠で再審査されます。

⑤中堅企業の定義がある程度発表されました。
「中小企業の範囲に入らない会社のうち、資本金10億円未満の会社」(ただしまだ調整中とのことです)

⑥補助対象外の経費について具体的な例が発表されました。
 不動産、株式、公道を走る車両、汎用品(パソコン、スマートフォン、家具等)の購入費、販売する商品の原材料費、消耗品費、光熱水費、通信費

⑦事業計画に含めるべきポイントがまとめられました。
 ●現在の企業の事業、強み・弱み、機会・脅威、事業環境、事業再構築の必要性
 ●事業再構築の具体的内容(提供する製品・サービス、導入する設備、工事等)
 ●事業再構築の市場の状況、自社の優位性、価格設定、課題やリスクとその解決法
 ●実施体制、スケジュール、資金調達計画、収益計画(付加価値増加を含む)
詳細はこちら:【2021年最新版】事業再構築補助金|事業計画の作成方法

⑧概算払制度(補助事業完了前に補助金の一部を前払いする制度)が設けられる予定です。
⑨補助事業期間(設備の購入等を行う期間)は約1年程度です。

⑩付加価値目標未達の場合の補助金返還ペナルティは、「卒業枠」「グローバルV字回復枠」については適用予定です。
⑪事前着手申請を提出し、承認された場合は、2月15日以降の設備の購入契約等が補助対象となり得えます。(採否確定前に着手が可能。ただし着手しても不採択となるリスクあり)設備の購入等では入札・相見積が必要です。

ご相談・お問合せ セミナーに参加 Q&A

【最新情報】事業再構築補助金に特別枠が創設されました!

事業再構築補助金の通常枠に加え、新たに【特別枠】の新設が発表されました。
対象となる事業の要件は以下のとおりです。

事業再構築補助金|特別枠の追加要件とは?

通常枠の要件に加え、緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛等により影響を受けたことにより、令和3年1~3月のいずれかの月の売上高が対前年(or対前々年)同月比で30%以上減少していること

通常枠の要件とは、以下の三点です。

1.申請前の直近6カ月間のうち、任意の3カ月の合計売上高が、コロナ以前の同3カ月の合計売上高と比較して10%以上減少していること
2.自社の強みや経営資源(ヒト・モノ等)を活かしつつ、「事業再構築指針」に沿った事業計画を認定支援機関や金融機関と策定すること
3.補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加、又は従業員一人あたり付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加を達成すること

事業再構築補助金|通常枠と特別枠はどう違う?メリットを解説

特別枠の採択には通常枠の要件のほか、さらに満たさなければならない要件があります。
特別枠のメリットは下記のとおりです。

・事業規模に応じて補助上限を設定したうえで、補助率を中小企業は3/4、中堅企業は2/3に引き上げる
・通常枠よりも迅速な審査・採択を行う
・特別枠で不採択の場合でも、通常枠で再審査を受けることができる

通常枠の補助率は、中小企業では2/3、中堅企業では1/2に留まっています。
つまり、補助の上限や補助率が通常枠よりも柔軟になった、ということですね。

従業員数 補助上限 補助率
5人以下 500万円 中小企業:3/4
中堅企業:2/3
6~20人 1,000万円
21人以上 1,500万円

事業再構築補助金|特別枠の申請はどうする?

特別枠の申請は、通常枠と同じく、電子申請システムで受付が予定されています。
電子申請システムの利用には、GビスIDが必要です。
申請から発行まで2~3週間程度かかりますので、申請を希望している場合は早いうちに発行しておくと良いでしょう。
また公募要領の発表や公募の開始は3月以降に予定されています。

ご相談・お問合せ セミナーに参加 Q&A

Real&Cloudグループの補助金申請支援サポート

ご相談の流れ

1. お問い合わせ
電話・FAX・メールでお問い合わせいただけます。

2. 無料相談・ヒアリング
事業計画等のヒアリングを行います。
ご来所・お電話だけでなく、ZOOM 等のWEB ツールを使った面談も可能です。

3. 事業計画の立案
ヒアリング内容をもとに、事業計画を事業主様とともに立案をすすめます。

4. 事業計画書等の作成
立案した内容をふまえて、各種計画書や申請書を作成いたします。
この間、申請に必要な添付書類等のご準備をお願いしております。

5. 申請
計画書、申請書の作成や、添付資料の準備が終わり次第、申請を行います。
もちろん、各種書類の提出もサポートいたします。

6. 採択発表
補助金の採択結果の発表・通知が行われます。不採択になってしまった場合でも、
二次募集以降の申請書作成・提出まで無料でサポートいたします。
追加費用はいただきませんのでご安心ください。

7. 採択後もサポート
採択後も、監査、実績報告、金額の確定、請求など、様々な手続きが必要です。
Real&Cloud グループでは、補助金のお受け取りまでしっかりサポートいたします。

Real&Cloudグループの申請支援のポイント

1.はじめのお問い合わせから補助金受給まで、徹底したヒアリングとサポートを実施

補助金の申請が終わったあとも、実際に受給するまでにはさまざまな手続きが必要です。
Real&Cloud グループでは、追加費用なしで、補助金の受給まで徹底的に支援を行っています。

 

2.豊富な実績による申請支援により、高採択率を実現

Real&Cloud グループでは、これまでにもさまざまな補助金申請支援を行っており、
過去の採択実績から、審査基準を細かく分析した事業計画書の作成が可能です。

 

3.事業課題に適した各種支援制度をワンストップでご提案

弊グループには、税理士、弁護士、行政書士、社労士など、士業の専門家が在籍しています。
これにより、お客様の事業課題に応じた各種支援制度をワンストップでご提案できるほか、
補助金受給後の支援サービスのご提供も可能です。ぜひご検討ください。

 

申請支援費用と支援内容
着手金:無料 完全成果報酬:補助金額の6%~9.8%
(補助金額により変動いたします。)

ご相談・お問合せ セミナーに参加 Q&A

補助金受給までのサポートは、Real&Cloud グループにおまかせください!

お問い合わせ

Real&Cloud グループ 認定支援機関 税理士法人Real&Cloud

TEL:0120-100-817
Email:hojokin@rc-gr.jp

営業時間 平日 午前9時~午後18時
※メールでのご返答にはお時間をいただく場合がございます。お急ぎの方はお電話にてご相談ください。

※事業再構築補助金は公募前です。情報が公開され次第、弊社よりご連絡させていただきます。

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

【ITツールの導入で業務の効率化をご提案】IT導入補助金を活用して、ITツールを導入しませんか?

【コロナを乗り切る】事業再構築補助金対策オンラインセミナー開催決定!

関連記事

  1. 【わかりやすく解説】事業再構築補助金(中小企業等事業再構築促進事…
    • 2021/1/29
    • 新着情報, Real&Cloudグループ, 税理士法人Real & Cloud
  2. 株式会社と資本金 - 大阪市(天王寺)の税理士法人Real�…
    • 2019/3/6
    • 会計・税務知識, 税務, 税理士法人Real & Cloud
  3. 青色申告と白色申告の意味と違い - 大阪市(天王寺)の税理士法人…
    • 2019/1/17
    • 会計・税務知識, 税務, 税理士法人Real & Cloud
  4. 源泉徴収税額表の見方と適用区分(甲乙丙)について  - 大阪市(…
    • 2019/1/17
    • 会計・税務知識, 税務, 税理士法人Real & Cloud
  5. 売買目的有価証券の利払日(端数利息について) - 大阪市(天王寺…
    • 2019/2/19
    • 会計・税務知識, 税務, 税理士法人Real & Cloud
  6. 【コロナを乗り切る】事業再構築補助金対策オンラインセミナー開催決…
    • 2021/1/28
    • 新着情報, Real&Cloudグループ, 税理士法人Real & Cloud
  7. 源泉所得税<所得税徴収高計算書(納付書)>の書き方  - 大阪市…
    • 2019/1/17
    • 会計・税務知識, 税務, 税理士法人Real & Cloud
  8. 損益計算書と貸借対照表のそれぞれの意味 - 大阪市(天王寺)の税…
    • 2019/1/17
    • 会計・税務知識, 税務, 税理士法人Real & Cloud

カテゴリー記事一覧

  1. 奨学⾦返還⽀援制度の導⼊について

    2024/8/2

  2. 【お知らせ】事業再構築補助金|特設サイトがオープンしました!

    2021/2/24

  3. 【新着情報】事業再構築補助金の概要が発表されました!

    2021/2/16

  4. 【2021年最新版】事業再構築補助金|事業計画の作成方法

    2021/2/16

  5. 3月14日まで!障がい者の所得倍増計画 胡蝶蘭農園プロジェクト

    2021/2/5

  6. まるごとRPA×DX倶楽部

    2021/2/5

  7. 事業再構築補助金最新情報[特別枠]が創設されました!

    2021/2/5

  8. 【わかりやすく解説】事業再構築補助金(中小企業等事業再構築促進事業)に関するQ&A

    2021/1/29

  9. 【コロナを乗り切る】事業再構築補助金対策オンラインセミナー開催決定!

    2021/1/28

  10. 【2021年】事業再構築補助金申請支援を行います!

    2021/1/26

所在地

主事務所

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス32F

 

岸和田事務所

大阪府岸和田市野田町1-8-28

構成法人

  • 社会保険労務士法人 Real & Cloud
  • 税理士法人 Real & Cloud
  • 弁護士法人英明法律事務所
  • アクセス・アイ株式会社
  • Agri Produce株式会社

運営サイト

【アクセス・アイ株式会社】

 

  • 胡蝶蘭・観葉植物専門店ベストフラワー

【人財クリエイション株式会社】

 

  • 就労継続支援B型事業所ハートフェルト・フローラル・プロジェクト
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト垂水
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト板宿
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト茨木
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト松原
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト寺田町
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト門真
  • ハートフェルト・フローラル・プロジェクト西神中央

サービスサイト

  • オフィスステーション労務ライト

カテゴリー表示

  • 新着情報 (23)
  • IT TOOL (3)
  • Real&Cloudグループ (55)
    • news (3)
  • 社会保険労務士法人Real & Cloud (119)
  • 税理士法人Real & Cloud (96)
    • 会計・税務知識 (82)
    • 税務 (81)
    • 節税 (1)
  • 元税務調査官の会計税務知識 (7)
  • 弁護士法人英明法律事務所 (117)
    • 弁護士法人英明法律事務所 知財部 (31)
  • 業種別の税務・労務・法務 (6)
  • ビジネス・メンター協会 (1)
  • アクセス・アイ株式会社 (50)
    • IT導入補助金 (1)
  • 顧問専用ページ (2)
    • 顧問専用ページ(労務) (2)
  • 市・郡別のお問合せ (962)
    • 北海道の市・郡からのお問合せ (77)
    • 東北の市・郡からのお問合せ (120)
    • 関東甲信越の市・郡からのお問合せ (226)
    • 中部・北陸地方の市・郡からのお問合せ (126)
    • 関西の市・群からのお問合せ (126)
    • 中国・四国地方の市・郡からのお問合せ (122)
    • 九州の市・郡からのお問合せ (147)
    • 沖縄の市・群からのお問い合わせ (9)
  • 島・離島の方の相談 (13)
    • 島・離島の方の相談(九州・沖縄) (12)
  • 未分類 (4)

Real&Cloudグループ

弁護士・社会保険労務士・税理士・効率化支援・人事支援

  • RSS
  • 社会保険労務士法人について
  • 税理士法人について
  • 弁護士法人英明法律事務所について
  • アクセス・問合せ

Copyright ©  2025  Real&Cloudグループ All rights reserved.

PAGE TOP