ビジネス・仕事・商売は、同じような意味合いですが、商売をしていると初心を忘れることがありませんか。起業したときの目的から外れてしまっていたり、思うようにいかなかったり、挫折しそうになることもあると思います。近江商人の十訓を知り、商売の基本を頭に入れておくことで、役立つことは必ずありますのでご紹介致します。
【近江商人とは】
近江商人(おうみしょうにん・あきんど)とは、大阪商人・伊勢商人に並ぶ三大商人です。
近江商人と言えば「売り手よし・買い手よし・世間よし」の「三方よし」
これは、「売り手と買い手の両方が満足し、社会貢献もできる商売こそ良い商売である」という考えです。
【近江商人の十訓】
近江商人には、商売の基本とも言える十訓があります。
商売をする人は、一度は見て読んで頭の中に入れておくと良いでしょう!
1.商売は世のため、人のための奉仕にして、利益はその当然の報酬なり。
三方良しの原点で、「奉仕の重要さ」や「自信を持つことの重要さ」を表してますね。
2.店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何。
品質・サービスの重要さがどれほど大切かを意味していますね。人と同じで、結局は中身ということです。
3.売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永遠の客をつくる。
顧客満足度を上げるためのアフターフォローが大切ということです。ここで買って、ここに頼んでよかった!と思って頂くことが次に繋がり、その友人や知人への紹介に繋がるということです。
4.資金の少なきを憂うなかれ、信用の足らざるを憂うべし。
資金より財産の方が大切、信頼・信用があると売上や成果に繋がるということですね。信頼・信用をしてもらうことは簡単なことではありません。日々の1つ1つの行動をきっちりしっかりこなすことが大切ということです。
5.無理に売るな、客の好むものも売るな、客の為になるものを売れ。
流行に惑わされないで、良いものを追求しお客様のためになることだけを考えて商品・サービスを提供しよう。ということですね。お客様のためになるものであれば、流行の商品に流されてしまったとしても、必ず戻ってきてくれます。
6.良きものを売るは善なり、良き品を広告して多く売ることはさらに善なり。
商売は、「良いもの」を売ることは基本のことです。その「良いもの」を、多く売ることで
世の中の人のためになり、社会貢献に繋がりますね。
7.紙一枚でも景品はお客を喜ばせる、つけてあげるもののないとき笑顔を景品にせよ。
良い接客をすることは、当たり前なのですが、良い接客の中のもっと良い接客をすることで、景品をもらえた時くらいお客様は喜んでもらえるということですね。
8.正札を守れ、値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ。
「価値」の大切さについての言葉ですね、価値があるものは安易に値引きをしてしまうと価値そのものを下げてしまうことにもなります。
9.今日の損益を常に考えよ、今日の損益を明らかにしないでは、寝につかぬ習慣にせよ。
長期的視野も大切ですが、今日一日の経営も大切ということですね。目標を達成するためには、毎日の努力が必要ということです。
10.商売には好況、不況はない、いずれにしても儲けねばならぬ。
商売の鉄則ですね。常に儲けてないと商売人とは言えません。
【最後に】
短文の中に、ぎゅっと詰まっている十訓でしたね。
近頃は、接客態度の問題が多々あります。ご飯がとっても美味しいお店だけど、接客態度が悪いから行かないパターン・接客態度が悪いけどご飯は美味しいから行くパターン 人それぞれ、選択の感覚は違いますが、どちらも惜しい・もやもやしますよね。「売り手と買い手の両方が満足し、社会貢献もできる商売こそ良い商売である」を考えると、売り手・買い手どちらも妥協を少しでもしてしまうと、満足にはなりません。お客様のための商売であれば、必ず満足度100%になれます!
良い商品・サービスであれば、それほどの価値があるので、お客様はお金を払うのを喜んですることでしょう。商売の参考に、是非お役立てください。
そのほか、アクセス・アイ株式会社(大阪市(天王寺・あべのハルカス))では、
・ハートフェルト洋蘭園の運営(胡蝶蘭の生産による障がい者雇用支援)
・クラウド化による業務効率化コンサルティング
・企業研修事業(新人研修・リーダー研修等)
・キャリアコンサルティング事業
・求人広告代理店業(マイナビ・バイトル等)
・士業に対するコンサルティング業
以上のご提案を行っています。
アクセスアイ株式会社
〒545-6032
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス32階
☎06-6625-6027
まで、お気軽にお問合せください。