Real&Cloudグループ

弁護士・社会保険労務士・税理士・効率化支援・人事支援

menu
  • Real & Cloud グループ
    • グループ概要
    • グループ沿革
    • Real & Cloud の強み
  • 社会保険労務士法人
    • 社会保険労務士法人について
    • リアル&クラウド労務相談顧問・助成金顧問
    • 給料計算
    • 労務手続き
    • 助成金
    • お問合・ご依頼・ご活用方法(労 Real & Cloud )
  • 税理士法人
    • 税理士法人について
    • リアル&クラウド税務顧問
    • 税務手続き(日常業務・決算業務)
    • 記帳代行・経理代行
    • 税理士法人/料金/全国対応!
    • お問合・ご依頼・ご活用方法(税 Real & Cloud )
  • 弁護士法人
    • 弁護士法人英明法律事務所について
    • リアル&クラウド法律顧問
    • 法律相談について
    • 破産相談について
    • 知的財産Sectionについて
  • 行政書士法人
    • 行政書士法人について
    • 帰化について
    • 永住者ビザについて
    • 配偶者ビザについて
    • 就労ビザについて
    • 特定技能外国人について
  • ビジネス・メンター協会
    • 一般社団法人ビジネス・メンター協会について
    • ビジネスメンターとは
  • アクセス・アイ株式会社
    • アクセス・アイ株式会社について
    • アイラブ電子申請
    • 電子申請義務化
    • ハートフェルト胡蝶蘭園で障がい者雇用を支援
    • RPA「アクセスRobo/アクセス ロボ」
    • OCR「アクセス AI OCR」
  • アクセス・問合せ
グループ概要
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 弁護士法人英明法律事務所 知財部, 弁護士法人英明法律事務所
  • 商標不使用取消審判 - 大阪市(天王寺)・岸和田の弁護士法人英明法律事務所

商標不使用取消審判 - 大阪市(天王寺)・岸和田の弁護士法人英明法律事務所

  • 2019/4/2
  • 弁護士法人英明法律事務所 知財部, 弁護士法人英明法律事務所
  • 商標, 法律事務所, 取消, 3年, 不使用, 大阪市, 天王寺, 岸和田, 弁護士法人
  • 投稿者: rcroumu
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

商標不使用取消審判とは、一定期間使用していない他人の商標登録の取消を請求する手続のことをいいます。使用したい商標が他人の登録商標である場合であって、その登録商標が使用されていないと思われるときに、その商標を使用できるようになる方策がある場合があります。その一つが不使用取消審判です。

具体的には、不使用取消審判請求の日から過去3年間、日本国内で当該商標が、指定商品又は指定役務について使用されていない場合に、当該商標の登録が取り消されるというものです。ここでいう「使用」には、商標権者自身による使用に限らず、専用使用権者や通常使用権者といったライセンシーの「使用」も含まれます。

なお、登録から3年経過していない場合は、不使用には該当しません。

【留意点】

・請求人適格

誰でも不使用取消審判を請求することができます。

一方で、権利者を害することのみを目的とした嫌がらせのような審判請求は権利の濫用として認められないと解されています。

・立証の要否

使用していることの立証は、商標権者側にあります。審判請求人側が審判を請求するにあたり何某かの立証を求められることはありませんが、不使用については事前に調査しておくべきでしょう。

・不使用を請求する範囲

登録に係る指定商品や指定役務の全部又は一部について請求が可能です。一般には、請求人側との競合が生ずる範囲に限定すれば足りるでしょう。但し、関連する商品や役務も含めて漏れがないように注意します。

・使用の立証

上述のとおり、登録商標を使用しているという事実の立証責任は商標権者側にあるので、権利者は、審判請求の登録の前3年以内に、当該登録商標を日本国内で使用していた事実を証明しなければなりません。或いは、使用しなかったことについて正当な理由があることを明らかにしなければなりません。これらの立証等ができなければ、当該商標登録は取り消されることになります。

・駆け込み使用

権利者側で証明するのは、「審判の請求の登録前3年以内」の使用についてですが、その使用が「駆け込み使用」であった場合には、登録商標の使用とは認められません。権利者が、譲渡交渉やライセンス交渉の申し入れを受けたときに、不使用取消審判が請求されうることを察知し、急に当該商標を使用し始めて取消しを免れるといったケースを排除する必要があるからです。

したがって、審判の請求前3月から請求の登録日までの間の当該商標の使用であって、「その使用が審判の請求がされることを知った後である」ことを審判請求人が証明した場合には、その使用について正当な理由がない限り、取消は免れません。譲渡交渉の際には、後の取消し審判の審理において、審判の請求をされることを「知った後の使用」と認められるように、「譲渡を受けない場合は不使用取消審判を請求する旨を、譲渡申し入れの際の書面に含めておくことが重要です。

・登録商標と使用商標の同一性/社会通念上同一の商標

審判において、使用事実の立証で問題となるのは、登録商標と、実際に使用した商標が同一でないケースです。この点、法は、「書体のみに変更を加えた同一の文字からなる商標、平仮名、片仮名及びローマ字の文字の表示を相互に変更するものであつて同一の称呼及び観念を生ずる商標、外観において同視される図形からなる商標その他の当該登録商標と社会通念上同一と認められる商標」を含むと規定します。つまり「社会通念上同一」であるか否かが問題となります。

<社会通念上同一が否定されるケース>

・登録商標「Light」 使用商標「ライト」

∵ライトには、「Light」の他にも「Write」が考えられます。

・登録商標「猪口」 使用商標「チョコ」

∵「チョコ」は、「チョコレート」の略と考えられます。

・登録商標「桔梗」 使用商標「ききょう」

∵「ききょう」は、「桔梗」以外に「帰郷」も考えられます。

・登録商標「Rainbow」 使用商標「虹」

∵観念は同一ですが、称呼が異なります。

【まとめ】

不使用取消審判を請求する場合も、請求された場合にも、留意すべき点が多々ありますので、どちらの立場の場合であっても、専門家へのご相談をお勧めします。

弁護士法人英明法律事務所(大阪市(天王寺・あべのハルカス)・岸和田市)では、
法律相談を受け付けています。

弁護士法人英明法律事務所・知財担当
 〒545-6032
 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
 あべのハルカス32階
 ☎ 06-6625-6033

まで、お気軽にお問合せください。

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

国内優先権/パリ条約による優先権 - 大阪市(天王寺)・岸和田の弁護士法人英明法律事務所

専門業務型裁量労働制とは - 大阪市(天王寺)の社会保険労務士法人Real&Cloud

関連記事

  1. 不当労働行為救済手続の初審手続に疑問をお持ちの方へ - 大阪市(…
    • 2019/2/26
    • 弁護士法人英明法律事務所
  2. 各種公報の見方/実用新案  - 大阪市(天王寺)・岸和田の弁護士…
    • 2019/2/14
    • 弁護士法人英明法律事務所 知財部, 弁護士法人英明法律事務所
  3. 景品表示法により規制を知っていますか?景品表示法に関することなら…
    • 2019/1/31
    • 弁護士法人英明法律事務所
  4. 固定資産評価証明書とはどのような書類でしょう - 大阪市(天王寺…
    • 2019/1/22
    • 弁護士法人英明法律事務所
  5. 特許と実用新案の違い・使い分け - 大阪市(天王寺)・岸和田の弁…
    • 2019/1/22
    • 弁護士法人英明法律事務所 知財部, 弁護士法人英明法律事務所
  6. 自己破産とは- 大阪市(天王寺)・岸和田の弁護士法人英明法律事務…
    • 2019/2/25
    • 弁護士法人英明法律事務所
  7. 23条照会の手続き方法(持参分)- 大阪市(天王寺)・岸和田の弁…
    • 2019/1/22
    • 弁護士法人英明法律事務所
  8. 労働協約のご相談は弁護士法人英明法律事務所へ- 大阪市(天王寺)…
    • 2019/1/23
    • 弁護士法人英明法律事務所

カテゴリー記事一覧

  1. 【ITツールの導入で業務の効率化をご提案】IT導入補助金を活用して、ITツールを導入しませんか?

    2020/6/9

  2. 「胡蝶蘭を飾って新型コロナウィルス対策の支援プロジェクト」寄付実施まとめ

    2020/5/27

  3. 「胡蝶蘭を飾って新型コロナウィルス対策の支援プロジェクト」について、第五回の寄付実施のご報告です。

    2020/5/27

  4. アクセス・アイ(株)が2020年IT導入支援事業者として採択されました。

    2020/5/19

  5. 「胡蝶蘭を飾って新型コロナウィルス対策の支援プロジェクト」について、第四回の寄付実施のご報告です。

    2020/5/15

  6. 5/15付 最新情報更新!【新型コロナ 緊急WEBセミナー】雇用調整助成 特例対策

    2020/5/15

  7. オフィスステーション

    2020/5/11

  8. 「胡蝶蘭を飾って新型コロナウィルス対策の支援プロジェクト」について、第三回の寄付実施のご報告です。

    2020/5/8

  9. 「胡蝶蘭を飾って新型コロナウィルス対策の支援プロジェクト」について、第二回の寄付実施のご報告です。

    2020/4/30

  10. 「胡蝶蘭を飾って新型コロナウィルス対策の支援プロジェクト」について、第一回の寄付実施のご報告です。

    2020/4/23

所在地

主事務所

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス32F

 

岸和田事務所

大阪府岸和田市野田町1-8-28

構成法人

  • 社会保険労務士法人 Real & Cloud
  • 税理士法人 Real & Cloud
  • 弁護士法人英明法律事務所
  • 行政書士法人 Real & Cloud
  • 一般社団法人ビジネス・メンター協会
  • アクセス・アイ株式会社
  • Agri Produce株式会社

運営サイト

  • 胡蝶蘭・観葉植物専門店ベストフラワー

サービスサイト

  • オフィスステーション労務ライト

カテゴリー表示

  • 新着情報 (14)
  • Real&Cloudグループ (20)
  • 社会保険労務士法人Real & Cloud (120)
  • 税理士法人Real & Cloud (89)
    • 会計・税務知識 (82)
    • 税務 (81)
    • 節税 (1)
  • 元税務調査官の会計税務知識 (7)
  • 弁護士法人英明法律事務所 (117)
    • 弁護士法人英明法律事務所 知財部 (31)
  • 行政書士法人 Real & Cloud (28)
  • 業種別の税務・労務・法務 (6)
  • ビジネス・メンター協会 (1)
  • アクセス・アイ株式会社 (50)
    • IT導入補助金 (1)
  • 人財クリエイション株式会社 (27)
  • 顧問専用ページ (2)
    • 顧問専用ページ(労務) (2)
  • 市・郡別のお問合せ (962)
    • 北海道の市・郡からのお問合せ (77)
    • 東北の市・郡からのお問合せ (120)
    • 関東甲信越の市・郡からのお問合せ (226)
    • 中部・北陸地方の市・郡からのお問合せ (126)
    • 関西の市・群からのお問合せ (126)
    • 中国・四国地方の市・郡からのお問合せ (122)
    • 九州の市・郡からのお問合せ (147)
    • 沖縄の市・群からのお問い合わせ (9)
  • 島・離島の方の相談 (13)
    • 島・離島の方の相談(九州・沖縄) (12)
  • 未分類 (4)

Real&Cloudグループ

弁護士・社会保険労務士・税理士・効率化支援・人事支援

  • RSS
  • 社会保険労務士法人について
  • 税理士法人について
  • 行政書士法人について
  • 弁護士法人英明法律事務所について
  • アクセス・問合せ

Copyright ©  2021  Real&Cloudグループ All rights reserved.

PAGE TOP